2018年8月11日土曜日築地場内買い出し会 開催します!
2018/08/10 Fri 15:11
二転三転した築地場内市場移転も移転延期から2年、2018年10月6日築地場内市場の最終日、2018年10月11日豊洲市場開場日と正式に決定で、築地場内市場に買い出しに行けるのも後2ヶ月となりました。
この2年間、築地市場の移転問題が決まらない中、築地市場場内買い出し会をなかなか開く気持ちになれずにいました。
ただ。後2ヶ月と閉場も迫りましたので、8月、9月、10月の3ヶ月、お世話になった築地市場を少しでもいろいろな方に見て頂き、築地市場場内の勇姿を見て頂きたいと思い、ようやく重い腰をあげて、市少人数の方のみ、築地市場場内の買い出しをご一緒する
会を開催することにしました。
ずっと、個人的に時々、ご案内はしてきましたが、この機会にしっかりご案内をして、なおかつ、皆さんにも築地市場で食材を購入していただき、買う楽しみを経験していただきたいと思います。
各回ともj購入した食材の使い方、下ごしらえもお教えします。
初回は2018年8月11日土曜日 8時40分集合〜12時頃解散予定
・定員は6名まで(先着順)
・購入した魚貝類は別会場にてしっかり下処理をして、御持ち帰りできるように下処理もお教えします。
・なお、当日の事前(朝7時)の下見も希望の方は先着順で4名までお受けします。
・会費:下処理レクチャー付き 6,000円(税込み)
お申し込みはこちらからお願いします。
ご参加、御待ちしております!
jasmin'skitchen&魚食倶楽部
料理研究家&水産庁任命お魚かたりべ 宮内 祥子



この2年間、築地市場の移転問題が決まらない中、築地市場場内買い出し会をなかなか開く気持ちになれずにいました。
ただ。後2ヶ月と閉場も迫りましたので、8月、9月、10月の3ヶ月、お世話になった築地市場を少しでもいろいろな方に見て頂き、築地市場場内の勇姿を見て頂きたいと思い、ようやく重い腰をあげて、市少人数の方のみ、築地市場場内の買い出しをご一緒する
会を開催することにしました。
ずっと、個人的に時々、ご案内はしてきましたが、この機会にしっかりご案内をして、なおかつ、皆さんにも築地市場で食材を購入していただき、買う楽しみを経験していただきたいと思います。
各回ともj購入した食材の使い方、下ごしらえもお教えします。
初回は2018年8月11日土曜日 8時40分集合〜12時頃解散予定
・定員は6名まで(先着順)
・購入した魚貝類は別会場にてしっかり下処理をして、御持ち帰りできるように下処理もお教えします。
・なお、当日の事前(朝7時)の下見も希望の方は先着順で4名までお受けします。
・会費:下処理レクチャー付き 6,000円(税込み)
お申し込みはこちらからお願いします。
ご参加、御待ちしております!
jasmin'skitchen&魚食倶楽部
料理研究家&水産庁任命お魚かたりべ 宮内 祥子



スポンサーサイト
10月開催 お魚かたりべ・料理研究家・宮内祥子と歩く築地市場場内買い出し&朝ご飯会
2016/10/17 Mon 07:02

築地市場、移転問題揺れていますが、市場はいつも通り、賑わっています。
いよいよ10月をもって築地市場場外にある大好きな珈琲の網兼さんも
終わり。
築地市場移転前にと7月から始めた料理研究家&お魚かたりべ 宮内祥子が案内する市場買い出し&下処理&jasmin's kitchen特製朝ごはん会も10月で一旦終了します。
10月は22日、25日のみ。ご参加おまちしております。
移転問題で大きく揺れ混迷している築地市場。
まだ、まったく先が見えませんが、今も築地市場は毎日元気に営業を続けていて、中央卸売市場として元気です!
移転前に築地市場の役割、そして築地市場の勇姿を見て、感じて頂きたいと思い、重い腰をあげて、料理研究家の立場から始めた市場見学&魚の下処理講座ですが、お魚かたりべ、そして料理研究家ならではの、市場見学ですが、移転は定まらないままですが、築地市場をぜひ、経験していただきたいと思い、もう少しだけ、続けてみようと思います。
個人的に時々、ご案内はしてきましたが、この機会にしっかりご案内をして、皆さんにも築地市場で食材を購入していただき、買う楽しみも経験していただきたいと思います。
今回の講座に参加される方へのお願いですが、魚介類をお飼いになるご予定の無い方は、今回の講座の趣旨と異なるので、
この点、ご理解くださいませ。
jasmin's kitchen&魚食倶楽部特製の築地朝ごはんをご用意する予定ですが、一応、この企画は10月22日、25日で最終回です。
・10月22日(土曜日) 朝8時30分〜13時まで
・10月25日(火曜日) 朝8時30分〜13時まで
いずれの回も先着3名まで朝7時からの事前下見買い出しに参加可能です。
内容
・定員は8名まで(先着順)
・特製jasmin's kitchenの朝ご飯付き
・購入した魚貝類は別会場にてしっかり下処理をして、御持ち帰りできるように下処理もお教えします。
・なお、当日の事前(朝7時)の下見も希望の方は先着順で3名までお受けします。
・会費:朝ご飯、下処理レクチャー付き 6,800円(税込み)
※会費は事前に指定の口座宛、お振り込みをお願いします。
※お振り込みの完了をもって、正式な申し込みとなります。
※各自で購入する食材はご自分でお支払いしていただきます。
お申し込みはこちらからお願いします。
お申し込み先はこちら
ご注意くださいませ。
ご参加、御待ちしております!
jasmin's kitchen&魚食倶楽部
料理研究家 宮内祥子
09053141232
料理研究家と歩く築地市場買い出し&下処理勉強会 第3弾 9月編
2016/09/16 Fri 09:08

移転問題で大きく揺れ混迷している築地市場。
移転の日が変わってしまうかもしれませんが、今の築地市場を少しでもいろいろな方に見て頂き、市場の役割、そして築地市場の勇姿を見て、感じて頂きたいと思い、重い腰をあげて、お魚かたりべ、そして料理研究家ならではの、市場見学を10月末までの間、開催することにいたしました。
個人的に時々、ご案内はしてきましたが、この機会にしっかりご案内をして、皆さんにも築地市場で食材を購入していただき、買う楽しみも経験していただきたいと思います。
それと、毎回、jasmin's kitchen&魚食倶楽部特製の築地朝ごはんをご用意する予定です!
9月は下記の3日間、設定しました。
ご都合の良い日程があれば、ぜひ、ご参加くださいませ。
三日間、いずれも朝ご飯は異なる内容を予定しております。
・9月17日(土曜日) 朝8時30分〜12時30分まで
・9月24日(土曜日) 朝8時30分〜12時30分まで
・9月27日(火曜日) 朝8時30分〜12時30分まで
いずれの回も先着3名まで朝7時からの事前下見買い出しに参加可能です。
内容
・定員は8名まで(先着順)
・特製朝ご飯付き
・購入した魚貝類は別会場にてしっかり下処理をして、御持ち帰りできるように下処理もお教えします。
・なお、当日の事前(朝7時)の下見も希望の方は先着順で3名までお受けします。
・会費:朝ご飯、下処理レクチャー付き 6,800円(税込み)
・小学5年生以上〜高校生まで 3,000円(税込み)
※ただし、小・中学生は大人の同伴者必須
※小学5年生以下のお子様は今回は参加できません。
※各自で購入する食材はご自分でお支払いしていただきます。
解散予定
・定員は8名まで(先着順)
・jasmin's kitchen特製・朝ご飯付き
・購入した魚貝類は別会場にてしっかり下処理をして、御持ち帰りできるように下処理もお教えします。
・なお、当日の事前(朝7時)の下見も希望の方は先着順で3名までお受けします。
・会費:朝ご飯、下処理レクチャー付き 6,800円(税込み)
・小学5年生以上〜高校生まで 3,000円(税込み)
※ただし、小・中学生は大人の同伴者必須
※小学5年生以下のお子様は今回は参加できません。
お申し込みはこちらからお願いします。
FACEBOOKの参加だけでは正式な申込にはなりません。
ご注意くださいませ。
ご参加、御待ちしております!
jasmin's kitchen&魚食倶楽部
水産庁任命 おさかな語り部
料理研究家 宮内祥子
9月開催 お魚かたりべ&料理研究家 宮内祥子と歩く築地市場場内買い出しツアー&下処理講座
2016/08/29 Mon 14:45

8月27日、料理研究家と行く築地市場買い出しツアー第3回目、無事に終了しました。
お天気もギリギリもってくれました。
8月23日火曜日の時とくらべて、サカナの種類が変わってきていました。

サカナは確実に秋に突入しています。
9月、10月とがんばって開催するつもりです。
9月は17日(土曜日)、24日(土曜日)、27日(火曜日)を予定してます。
お申し込みはこちらから、どうぞ〜。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/12a0ffa6452358
8月7日ガスの科学館でお魚のはなし・深海魚とフツウの魚の違いって何だ!?お話します!
2016/08/03 Wed 15:27

がすてなーにガスの科学館で開催中のガスの科学館夏休みイベント
『地球のめぐみにありがとう~食のヒミツ、いただきます!~』で
8月7日、お魚のはなし・深海魚とフツウの魚の違いって何だ!?を、焼津の深海魚の漁師長谷川 久志 (長谷川久志)さんをはじめ、尾鷲市長岩田 昭人 (Akihito Iwata)様、島根県水産振興協会専務理事Hironori Yamashita様、太田市場 丸集出川 公平 (Kouhei Degawa)社長、ホンビノス漁師山本 浩司 (Koji Yamamoto)さん、築地山治の中村 清智 (中村清智)さんにご協力を頂き、深海のお魚さんたち、そして様々な地域のフツウの海に住んでいるお魚さんたちに触ってもらう講座を開催しま〜す。今回はお料理は作りませんが、いろいろな種類の深海の魚さん、フツウの海のお魚さんと出会えます!
ゼひ、夏休みでお子様の自由研究のネタにもなると思います。
皆さん、是非、会場に遊びに来てくださいね〜♪
8月7日 1回目 11時〜12時
(整理券配布時間10時40分〜10時50分まで)
2回目 14時20分〜15時20分
(整理券配布時間14時〜14時15分)
当日整理券制で〜す。
会場:がすてなーに ガスの科学館
江東区豊洲6-1-1
ご協力ただいている皆様、このような機会を作ってくださった
大西 瞳 (Hitomi Onishi)さん、杉 昌 (Masashi Sugi)さん、本当に感謝です。
皆様にお会い出来る事、楽しみにしております!