オオカミウオは美味しい♪
2013/06/27 Thu 21:30

北海道産のオオカミウオ。
久しぶりに購入しました。なかなかユニークな顔とスタイルです。
見た目とは全然違って、綺麗な白身で味も淡白。
日本ではあまり、メジャーではないのですが、ヨーロッパでは比較的良く料理に使われます。

鮮度落ちるのが早いのか独特の匂いが出てくるので要注意。
最近では流通が産地からの流通が良くなったこので、美味しいオオカミウオを食べられるようになったようです。
身でまずはイギリススタイルのフィッシュ&チップス♪
黒ビールをたっぷり効かせた生地♪に絡めて揚げるとサクサク!!

オオカミウオはオイルと相性抜群!
ムニエルはとっても美味しい〜。

頭も捨てずにオリーブオイルとハーブたっぷり効かせてオーブンで焼きました。
これも思いのほか美味しいぞ〜〜。
オオカミウオ!堪能しました!!
スポンサーサイト
ダイナンアナゴは美味しい!
2013/01/25 Fri 00:00
2013年1月1日 新年の魚 エビスダイ!
2013/01/01 Tue 00:00
ツバメウオは美味しかった!
2012/08/18 Sat 00:00
長崎漁連で発見したツバメウオ!
見た目は水族館の水槽にいるお魚〜。




沢山泳ぐから?骨の仕組みはなかなか複雑


頭の骨も大きい!普通の魚の魚より食べるところが少ない。


身質は最高!
味は真鯛とブリを足して二で割ったよう!
食感はコリコリ!
皮が厚いけれど、身と皮の間、美味しい!

ムニエルにするとこれはまた白身の上質の味です!
見た目は派手なツバメウオ。お味はタンパクで実に美味しい魚でした!
見た目は水族館の水槽にいるお魚〜。




沢山泳ぐから?骨の仕組みはなかなか複雑


頭の骨も大きい!普通の魚の魚より食べるところが少ない。


身質は最高!
味は真鯛とブリを足して二で割ったよう!
食感はコリコリ!
皮が厚いけれど、身と皮の間、美味しい!

ムニエルにするとこれはまた白身の上質の味です!
見た目は派手なツバメウオ。お味はタンパクで実に美味しい魚でした!
築地市場の仲卸・近長さんの生シラスは美味しい!
2012/07/19 Thu 07:56

築地市場の近長さんは昆布やシラス、うるめいわし、わかめなどの乾物、そして梅やシラスなど12品目が入ったものなどを三代目の田中さんの目利きで選ばれたものばかり。
今日のパンケーキは生シラスをたっぷり練り込んで作りました!
粉は米粉。
そして水分は牛乳の代わりにかつお出汁!
鹿児島県枕崎でクラシックを聞いて育った金七商店のクラシック節で取りました。

簡単で美味しい、おすすめのパンケーキです。
夏バテしないように、皆様も要注意!