太刀魚は釣れてもハゼは釣れない・・・。
2010/11/07 Sun 00:00

江戸前『ハゼの天ぷら』
去年からハマっているハゼ釣りに行ってきました。
ハゼ釣りの嬉しい点は、大仕掛けの釣り道具でなくても釣れること。
場所と時期によっては、河川敷からでも釣れるし、潮目があえば、ものすごく沢山釣れる!らしいこと。
鯊釣りされたことのある皆さんは、だいたい「入れ食い状態」とおっしゃいます。但し、私はそんな素晴らしい経験はまだありませんが…。

そしてハゼの最大なる魅力は、そのユニークな姿に似合わず、繊細で洗練された白身の味わい。
とにかく、美味しいのです!
天ぷら、唐揚げ、刺身、そして、小さなハゼで作られる甘露煮は関東のお節料理には欠かせないし。
江戸前の天ぷらを出す店でも、大事な天だねです。
私自身、昨年の11月、初めて江戸川にハゼ釣りに連れて行ってもらい、
ビキナーズラックで20センチある超良型の落ちハゼを釣り、
天ぷらにして食べたところ、甘くてふわっとしていて
美味しく、その味が今でも忘れられず、クエ食べたい病同様、ハゼ食べたい病にすっかりかかってしまいました。
残念ながらクエはとても釣れませんが、ハゼならなんとか釣れるかも。なんてね。
今年は万全の体制を整えるべく、8月にまず一回目のハゼ釣りに。
お盆前でしたが60尾近く釣れました。
但し、どれも5~8センチほどと小さく、
唐揚げが精一杯!
大きく育ったハゼを狙うなら秋のお彼岸過ぎが一番沢山釣れると
教えてもらったので、じっと時期を待っていました。
10月の終わり頃から11月にはいると、
水温もぐっとさがり、
ハゼもいよいよ東京湾側の深場に移動。
釣り初心者には難しくなりますが、
大きめの落ちハゼが釣れる?!期待大!
今回もハゼ釣りの時は、お世話になる千葉の下総中山駅から至近の「ハヤシ遊船」さんで江戸川の放水路近くに。
この時期、寒いのにも関わらずハゼ狙いの船が一杯!。
太刀魚釣りですっかり気分を良くして行ったのですが、
友人二人は面白いように釣れましたが、私は
15センチ越えの大物を一尾だけGET!のみでした。

でも、三人で1時間ほどで形の良いハゼを20尾ほど釣れたので大満足!
釣果は、下総中山の知人のお店で今回はさばいてもらい、身は天ぷら、骨と頭は唐揚げにしてもらいました!

天ぷらもキスよりもずっと繊細で美味しい!
骨も頭も絶品でした!
いや~、ハゼ、堪能させていただきました!。
年内もう一回ハゼ、釣りにいきたいなぁ・・。
ハゼ釣り、ご一緒行きませんか?
スポンサーサイト
太刀魚の顔
2010/10/29 Fri 00:00

瀬戸内としては珍しく白波もたつ、風の強い海でしたが、
太刀魚釣りは実に楽しかったです。
釣り初心者がいきなり太刀魚釣り?って感じで釣り船のオジサンには呆れられましたが、
ま、釣れれば良いのですよね~。

初心者3人含め4人で10尾、釣れたら万々歳です。

釣った太刀魚は本当に光っていました!丁寧に持ち帰ると、銀色の部分も全然はげず、
輝いたままです。
いや~、太刀魚、釣る前から歯がすごいから気をつけるようにと
言われていましたが、写真でもおわかりのように本当にすごい歯でした!
釣っている間は大丈夫でしたが、持ち帰って大きさを計る段に
なってうっかり歯に触れてしまい、ばっさり指先を切ってしまいました。
これがかなり深く、痛いこと・・。
倉敷で人生初!太刀魚を釣る!
2010/10/23 Sat 00:00
江戸前 はぜ できはぜの唐揚げ
2010/08/04 Wed 00:00
| HOME |