fc2ブログ
2013年も今日で終わり。
今年も多くの方と多くの魚と様々な場所で出会うことができました。
昨日までで美味しく食べれる魚、残念ながら食べられない魚も含めて今年のお魚さんたちは403種。
様々な料理を作る機会に恵まれました。感謝です。
ブログのUPが今年は少なかたったので、来年は美味しいお魚情報をもっともっとUPしていきたいと思います。
来年も皆様にとって良い1年でありますように。
良いお年をお迎えくださいませ。
1503952_570025773074036_1461037923_n.jpg
活けのホッケも美味しくムニエルになりました♪
OWASESAKANA20131102-10.jpg

尾鷲では実に様々なお魚に出会う事ができました!
OWASESAKANA20131102-8.jpg
0WASENOSAKANA20131102-3.jpg
OWASENOSAKANA20131102-4_2013123109544848b.jpg
OWASENOSAKANA20131102-2_20131231095447842.jpg
OWASESAKANA20131102-6.jpg
尾鷲のカラスミ風景に触発されて、今年も自家製カラスミを作りました!
OWASEKARASUMI20131102.jpg
OWASESAKANA20131102-1.jpg
OWASENOSANAKA20131102-5.jpg
OWASESAKANA20131102-11.jpg
OWASESAKANA20131102-9.jpg
OWASESAKANA20131102-7.jpg
楽しい事も悲しい事、寂しい事もいろいろありましたが、お魚にすくわれる日々でした。
なんとか、お魚の命を頂き、頑張って一年を乗り切ることができそうです。
来年はもっともっと魚食を楽しんでいただけるようにいろいろな事にチャレンジしていきたいと思います。
素敵な新年をお迎えください。



スポンサーサイト



| コメント(1) | トラックバック(0)

サンマの季節到来!

2013/09/03 Tue 00:00

20130903-5
今年もサンマの美味しい季節がやってきました!
今年シーズンになってから最初に築地で見かけたのは7月。1尾630円!でした。
SANNMA201307

まだまだサンマ、キロ1800~3500円当たり。結構なお値段ですが、
ようやく一尾350円でしたが、思い切って、今年初のサンマ!買いました!
むっちり背中が盛り上がっていて、美味しそうです!!
今年はサンマ、美味しいそうですが、如何せん記録的な暑さで水温も上昇しているせいでしょうか、水揚げ量が少ないようで、高値だそうです。
9月8日に開催される目黒のさんま祭、予定通り開催されるそうですが、サンマを提供される漁師さん、大変ですね。
FACEBOOKにも目黒のさんまのページがありました!
そうそう、目黒では9月15日にも目黒SUN祭が予定されています!詳細はこちら。。http://sanmasanba.web.fc2.com/
さて、せっかくの今年初のサンマ!
今が旬のイチジクと一緒に料理してみました!
20130903-4
サンマの内臓を一部外して、イチジクを薄めにスライスしてサンマと一緒に一晩マリネ♪
オーブンでじっくり焼きました!
サンマの風味とイチジクの甘さ、プチプチ感、良いですよ〜。
付け合わせは大分県産のカボスとイチジクを蒸し器で蒸し、胡麻ソースを添えたもの。
イチジク、加熱して料理の素材としても美味しいです。
20130903-3
どうか、今年の秋も美味しいサンマがたっぷりお手頃でたべられますように。
| コメント(2) | トラックバック(0)
 | HOME |