明日はjasmin's kitchen&魚食倶楽部 主宰 海のこと居室 ちらし寿司&にぎり寿司教室開講します!
2012/02/24 Fri 00:00

明日はいよいよ魚食倶楽部 海のこと教室 人気講座 寿司職人に習う ちらし寿司とにぎり寿司!教室が開講されます!!
ちらし寿司の綺麗な盛りつけ方、そして今回はコハダの〆方、あなごの煮方、はまぐりのお吸い物の作り方も教えていただきます!!
若干名であれば、まだお申し込み可能です!
寿司技能士の資格を持つ、現役寿司職人の中川先生から教えていただく寿司教室。
楽しみです。
ご興味のある方は是非!ご参加くださいませ~。

ちらし寿司1人前をお持ち帰りいただきます!!
テーマ
『寿司職人に習う!寿司を握ってみよう』
プロから習う!ちらし寿司のポイント
・もう一度、酢飯の作り方
・寿司用の魚の切り付け方
・ちらし寿司の具材のポイント
・盛りつけ方
・握り寿司の握り方の復習
日程 2012年 2月25日(土曜日)
時間 午前10時30分受付開始
午前11時スタート
午後 3時終了予定
講師 中川弘之先生 (御徒町寿司ところ旬店長)
宮内祥子(jasmin's kitchen&魚食倶楽部 主宰)
会場 築地社会教育会館 4階料理教室
築地四丁目15番1号
会場の電話 03-3542-4801
詳細お問い合わせ連絡先
jasmin@jasmin.co.jp
09053141232(宮内宛)
定 員 20名(先着順)
中学生以上のお子さんも保護者の同行があれば参加可能です。
会 費 7,000円(お持ち帰りの寿司、保険代、会場等を含む)
中学生以下のお子さん 3,000円
※お申し込み頂きご参加確定後、指定期日までにお振込頂き正式な申
し込みとさせていただきます。)
お申し込み方法 メールにて先着順にて受け付けます。
・参加される方のお名前
・御連絡可能なメールアドレス
・御連絡可能な電話番号
・参加申し込み人数 名
申し込み先メールアドレス jasmin@jasmin.co.jp
スポンサーサイト
2月25日第12回魚食倶楽部 第4回海のこと教室『寿司職人に習う!ちらし寿司と握り寿司の復習』編
2012/02/08 Wed 00:00

「ちらし寿司」
かつお節も教室も無事に終わり、次回の海のこと教室第4回のテーマは、
好評だった寿司職人中川さんに習う、
「美味しく綺麗なちらし寿司と握り寿司をもう一度!』
です。
春はおひな祭り、お花見、入学、卒業、入社、引退などいろいろな方と集う機会が多い時期もあります。
お土産にもできるちらし寿司を美味しく、綺麗に作れたらと、中川先生にお願いをして、ちらし寿司のポイントを教えていただくことになりました。
簡単に出来そうなちらし寿司もバランス良く、綺麗に盛りつけるのはなかなか至難の業。
是非、この機会に職人の極意を教えてもらいましょう!!
当日は、12月に習ったにぎり寿司の復習も教えていただくことになっています。
江戸前のちらし寿司、作ってみませんか?
現役の寿司職人さんに素人でもここを押さえると見た目も綺麗にで美味しいちらし寿司をプロっぽく見せることのできる極意を教えてもらえる機会になればと思います。
なお、習ってみたい!普段ちらし寿司や握り寿司を作っていて疑問に思っていることなどございましたら、事前にいただければ幸いです。
当日、会場にてお答えしたいと思います。
皆様のご参加お待ちしております!
jasmin's kitchen&魚食倶楽部
主宰 宮内祥子
記
テーマ
『寿司職人に習う!寿司を握ってみよう』
プロから習う!ちらし寿司のポイント
・もう一度、酢飯の作り方
・寿司用の魚の切り付け方
・ちらし寿司の具材のポイント
・盛りつけ方
・握り寿司の握り方の復習
日程 2012年 2月25日(土曜日)
時間 午前10時30分受付開始
午前11時スタート
午後 3時終了予定
講師 中川弘之先生 (御徒町寿司ところ旬店長)
宮内祥子(jasmin's kitchen&魚食倶楽部 主宰)
会場 築地社会教育会館 4階料理教室
築地四丁目15番1号
会場の電話 03-3542-4801
詳細お問い合わせ連絡先 jasmin@jasmin.co.jp
09053141232(宮内宛)
定 員 24名(先着順)
中学生以上のお子さんも保護者の同行があれば参加可能です。
会 費 7,000円(お持ち帰りの寿司、保険代、会場等を含む)
中学生以下のお子さん 3,000円
※お申し込み頂きご参加確定後、指定期日までにお振込頂き正式な申
し込みとさせていただきます。)
お申し込み方法 メールにて先着順にて受け付けます。
・参加される方のお名前
・御連絡可能なメールアドレス
・御連絡可能な電話番号
・参加申し込み人数 名
申し込み先メールアドレス jasmin@jasmin.co.jp
お申し込み締め切り日 2012年2月18日まで
お申し込み頂きました方にはお振込先をお知らせいたしますので、事前のお振込をお願いいたします。
当日持参頂くもの
・包丁(家庭用文化包丁でも大丈夫)
・寿司持ち帰り用保冷バック
・保冷材
・キッチンペーパー
・ラップ
・カメラ
・筆記用具
ご参加お待ちしております!

| HOME |