fc2ブログ
「環境水族館」アクアマリンふくしまは、福島県いわき市にある環境水族館です。
潮目の大水槽は、三角トンネルを境にカツオやマグロ、イワシなど多彩な生物を展示。春に世界最大のタッチプール「蛇の目ビーチ」を併設した子ども体験館「アクアマリン えっぐ」がオープン。シーラカンスの調査研究にも力を入れているそうです!
アクアマリン1201404
水族館の中では様々な体験学習も可能です!
釣り堀で魚を釣り、実際に魚をさばくことも小さなお子さんもチャレンジできます!
アクアマリン3201404
館内には大きな水槽の前に季節の魚のネタを使った寿司を食べられる寿司コーナーもあります!
アクアマリン2201404
アクアマリン4201404
アクアマリンふくしまでは、サンマの回遊が見られます。そこで、今回アクアマリンふくしまの施設のひとつ「アクアマリンうおのぞき」( 子ども漁業博物館)内で、尾鷲のサンマ寿司体験教室を開催することになりました!
詳細はアクアマリンふくしまのキッズプログラムでご覧頂けま〜す。
ぜひ、この機会に水族館人気ランキング第2位のアクアマリンふくしまに魚に会いに来ませんか?
アクアマリンふくしま1
アクアマリンふくしま2
申込・詳細はアクアマリンふくしまのページをご覧くださいね〜。

スポンサーサイト



未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年5月15日、水産庁より「お魚かたりべ」に任命されました!
お魚のかたりべ
「お魚かたりべ」は国民の「魚離れ」を食い止めるため、魚食文化の普及・伝承に努めている方々を、水産庁長官が「お魚かたりべ」として任命し、魚食に関する情報発信の取組を後押しすることによって、更なる水産物の消費の拡大を推進しようとするものだそうです。
コショウダイ顔2014
今まで以上にお魚料理を好きになって頂けるよう、努力してまいりますのでよろしくお願いいいたします。
6月からも通常の料理教室の他に、お魚料理の特別クラスも開催してまいりますので、ご興味のある方はメールにてお問い合わせ頂ければ幸いです!
コショウダイ料理2014
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年5月17日土曜日の毎日新聞朝刊に旬のイサキ料理を紹介させていただきました!
イサキの料理は多種多様。
煮ても、焼いても、揚げても、蒸しても、中華、フレンチ、イタリアン、和風、様々なジャンルの料理で美味しく頂けます!
ぜひぜひ、旬のイサキ、美味しさを楽しんでくださいね〜。
yomiuri
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |