4月 24 「うま味を識る」!講座始めます。第三回は干し椎茸講座!
2015/04/23 Thu 09:08

日本料理が世界遺産に登録され、「うま味」という言葉は今では世界中で通じる美味しさを表す単語として、使われるようになりました。
このうま味には様々な要素が含まれています。
しかし、なかなか「うま味」って何って言われると説明がとても難しい。
そこで3年前に始めた乾物を勉強する講座をブラッシュアップして、今年、築地・仲卸の近長・田中さんはじめ、それぞれのプロの方にご協力も得て、新たにゆっくりとスタートすることにしました。
様々な食材を通じて、うま味探検していきたいと思います!
一緒にうま味の元を探ってみませんか。

第3回 干し椎茸を識る!
4月24日金曜日、干し椎茸講座を開催します!
今回は大分干し椎茸食の伝道師・宮内が干し椎茸の魅力をご紹介させていただきます!
あまり主役になることのない干し椎茸。
干しいたけの美味しい活用方法、うまみ、出汁のこと、料理をご紹介します。
今回も、美味しいうま味・干し椎茸に合わせて、山形県庄内で素晴らしいお米つくりをされている板垣さんのお米でご飯を炊き、一緒に召し上がっていただます。
お申し込み及びお問い合わせ先
facebookのイベントページに申し込みされたのち、お手数ですが
宮内のメッセージ宛、下記内容をメールをお願いします。
参加講座名 4/24干し椎茸講座
参加される方のお名前
参加人数
連絡先の電話番号
メールアドレス
皆様のご参加お待ちしております。
jasmin's kitchen&魚食倶楽部
宮内祥子
記
4月24日(金曜日) 受付開始 18時30分〜
講 座 19時〜21時
jasmin's kitchen&魚食倶楽部
大分干し椎茸食の伝道師 宮内祥子
会場 中央区立築地社会教育会館 料理教室
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目15−1
受講料 6,000円(お土産付き)
定 員 10名(先着順)
干し椎茸を深く、しっかりと教えていただきます!
第4回 精進出汁(6月)、第5回精進出汁(7月)、第6回うま味のまとめ(10月)
以上、6回を予定してます!
スポンサーサイト
| HOME |