第6回魚食倶楽部 上田勝彦さんに学ぶ『鯛で包丁使いをマスターする』を開講します。
2011/05/06 Fri 00:00

asmin's kitchen主催
2011年5月28日、jasmin's kitchen主催
上田勝彦さんに学ぶ!第6回魚食倶楽部を開催します!
3月11日におきた東日本大震災以降、
御存知のように漁業関係は港、船、そして養殖場など未曾有の被害を受け海産物は
大打撃を受けています。
そして、さらに追い打ちをかけるように原発による風評被害、
生の魚を嫌煙する傾向も続き、
残念ながら築地市場もまだまだ震災以前の活気が完全には戻ってきていません。
魚食倶楽部は、こんな時だからこそ、風評被害にも負けず、
『魚』を美味しく食べたい、食べてもらいたい、
漁業の復興に皆様のお力を借りたいという思いから、
上田さんと一緒に第6回魚食倶楽部を5月28日に開催を決定いたしました。
今回のテーマは
『旬の魚・チダイを使って徹底的に魚の卸し方と包丁の研ぎ方、使い方を学ぶ』です。
第5回に出席くださった皆様には、
会場の都合で時間が足りなく包丁の研ぎ方が不十分だったこともあり、
また魚をしっかりと捌く練習についても、
もっと丁寧に時間をかけて講習できたらという思いが上田さんも私もありました。
第6回はもう一度、しっかりと魚のさばき方を学ぶ!、
ということをテーマにじっくりと講習を行います。

また、今回の魚食倶楽部の受講料ですが、実費・経費・材料・経費・保険代を除いた全額を
東日本大震災に被害に遭われた被災地の漁業関係の方の支援に使わせていただきます。
魚食倶楽部では非常に微々たるものですが、
漁業関係者の方を継続的に支援を続けたいと考えています。
上田勝彦さんから、今回は魚の安全性についても、正しい情報をお話していただく予定です。
是非、ご参加、お待ちしております。
宜しく御願いいたします。
jasmin's kitchen &魚食倶楽部
主宰 宮 内 祥 子
記
第6回 魚食倶楽部
『旬の魚・チダイを使って徹底的に魚の卸し方と包丁の研ぎ方、使い方を学ぶ』
チダイを使い、じっくりとひとりひとりしっかりとさばき方、そして研ぎ方を学びます。

日程 2011年5月28日(土曜日)
時間 午前10時30分受付開始
午前11時スタート
午後 3時終了
講師 上田勝彦先生
宮内祥子
会場 女性センター「ブーケ21」
東京都中央区湊1-1-1
定 員 24名(先着順) すみません、満席になりました。キャンセル待ちは可能です。
会 費 7,000円
(お申し込み頂きご参加確定後、
指定期日までにお振込頂き正式な申し込みとさせていただきます。)
申し込み締め切り 2011年5月15日まで
申込&お問い合わせ先
メール jasmin@jasmin.co.jp
個人情報保護法についてはお問い合わせください。
コメント