fc2ブログ
たい4
第7回魚食倶楽部を開催します!
今回のテーマはカツオまたはサンマ!
どちらも上田勝彦先生から、徹底的に使い切る料理を教えていただく予定です。
ただし、まだ魚種は絞り切れていません。
いずれの魚種であっても安全で安心してご参加いただける魚で、旬の一番美味しい魚を
皆さんに使っていただきたいと思い、上田先生とも相談中です。

3月11日におきた東日本大震災からようやく5ヶ月。
第6回の魚食倶楽部にご参加いただいた皆様には、
その折りにも食材と放射能の問題を
上田先生にお話をしていただきました。
しかし、御存知のように震災直後よりも、5月よりも食に関わる様々な問題が続出。
何を食べたらよいのか、どうしたら安全な食が食べられるのか、
誰にでも理解できるような、判りやすく正しい情報がなかなか出てこず、
不安を感じられる方も多い事と思います。

今回、魚食倶楽部を開催するにあたり、
上田先生ともこの点も良く御相談をしてご参加頂く皆様に、
前回以上に不安がないように運営にあたります。

日頃不安に思っていらっしゃる「食」への不安、どうぞ、
事前に御質問がございましたらメールにて御相談くださいませ。

魚食倶楽部では、不安になりながら『魚』を食べるのではなく、
少しでも情報を把握していただき、安心して美味しく食べいただく一助となれればと
思っています。

もちろん魚食倶楽部ですから、一つの魚を全部使い切る、
そして魚の扱いを勉強する、庖丁使いもちゃんと再チェック!
というのがテーマですので、
楽しんでいただきたいと思います。
たい1
たい2
たい3

『旬の魚・戻りカツオまたは旬のサンマ!を食べる!」をテーマに用意を進めています。
もちろん、魚のおろしかた、扱い方、食べ方を学んでいただきます!
カツオか、サンマは決まり次第、御案内いたします。
前々回、前回の2回に渡って、庖丁の研ぎ方を教えていただきましたが、
今回は研ぎ方はありません。
ただし、当日は、各自、ご自分の庖丁をご持参頂き、
ちゃんと研げているか、チェックしてもらいましょう!。
不安な方は砥石を持ってきてくださいね。

今回も上田先生から魚のこと、被災地の漁場のこと聞けるよう準備しています。

一般募集をする前にまずこれまでにご参加くださった方、御問い合わせを頂いている方から優先的に御案内をさせていただきました。

また、魚食倶楽部上田スペシャル包丁・まな板を購入ご希望の方には第5回の折の在庫はもうないので、必要な場合は新たに作って頂きますので、早めにご連絡をくださいますよう御願いします。
まな板も上田さんご推薦のアサヒゴムのまな板を同様に購入が可能です。
ご希望の方は申し込みの折、お申し付けください。

まだまだ余震も続いていますし、夏の疲れも出ているように思います。
美味しく魚を食べて、夏バテを吹き飛ばしましょう!
長くなりましたが、第7回魚食倶楽部、
是非、ご参加、お待ちしております。
事前に、上田先生に御聞きした事、今回是非、習いたい事、放射能のことなど御質問があれば
メールにておと会わせくださいませ。
宜しく御願いいたします。

                    jasmin's kitchen &魚食倶楽部 
                     主宰 宮 内 祥 子
       
     
      記
第6回 魚食倶楽部
『旬の魚・カツオまたはサンマをを使って徹底的に魚の卸し方と食べた方を学ぶ』

日程 2011年9月10日(土曜日)
時間 午前10時30分受付開始
    午前11時スタート
    午後 3時終了予定

講師 上田勝彦先生 宮内祥子
会場 築地社会教育会館 4階料理教室
    築地四丁目15番1号
    会場の電話 03-3542-4801,
    お問い合わせ連絡先 09053141232
定 員 28名(先着順) 御陰さまで満席になりました。
会 費 7,000円(魚種に関係なく、1年間は支援のためこの金額で設定させていただきます。ご理解いただければ幸いです)
 ※お申し込み頂きご参加確定後、
指定期日までにお振込頂き正式な申し込みとさせていただきます。)
申し込み締め切り 2011年8月30日まで

当日持参頂くもの
   ・包丁
   ・砥石
   ・魚持ち帰り用保冷バック
   ・新聞紙
   ・保冷材
   ・キッチンペーパー
   ・ジップロック
・エプロン
   ・ハンドタオル
   ・可能な方はご自分用のまな板、砥石

申込&お問い合わせ先 魚食倶楽部・宮内
 メール jasmin@jasmin.co.jp
 電 話 090-5314-1232
 下記の必要事項を記載の上、メールをお送りくださいませ。
 ・参加される方のお名前 
 ・参加される方のご連絡先のメールアドレス
 ・参加される方の御連絡先の電話番号

習いたい事、質問も事前にどうぞ!

但し、頂きました個人情報は、基本的に講習会翌日にすべて消去します。
また、一切の個人情報は第7回魚食倶楽部の御連絡以外には使用いたしません。
この点につきましてご不安な方は別途お問い合わせくださいますよう御願いします。


http://jasmin6.blog129.fc2.com
http://www.jasmin.co.jp
http://www.facebook.com/?ref=home#!/shoko.miyauchi

関連記事
魚食倶楽部 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示