fc2ブログ
くじら

Jasmin's kitchen &魚食倶楽部は、2011年10月から新しい教室をスタートします。

秋冷の候、お元気でお過ごしのことと存じます。
魚食倶楽部にいつもご参加ありがとうございます!
魚食倶楽部は上田勝彦先生から一魚種を徹底的につかいきる、
そして自分で魚を一尾まるごと使って料理するこを
コンセプトで、2011年9月でようやく7回目。8魚種を習いました。
魚食倶楽部は今後も一魚種徹底的使い切り講座を上田先生と一緒に続けて参ります。

さて、今回、2011年10月から、別途に魚食倶楽部「海のこと教室」をスタートすることにしました。
基本は月1回開催予定です。
日本の海の育む魚貝類・海藻・そしてそれらを使った干物など、
海の中で育まれている様々な水産物のことをプロの方にお話をお聞かせ頂きながら、
毎回、テーマの素材を使った料理を皆さんに作っていただく、または、試食していただこうと考えています。

初回は、財団法人 日本鯨類研究所 調査部 調査部長日本鯨類研究所の西脇茂利先生に、
「クジラ」のお話を伺いながら、jasmin’s kitchen宮内とコラボでクジラ料理を試食していただきます。

今回は、西脇先生のご希望もあり、学校給食で出た最後のクジラ料理クジラのオーロラソースをツチクジラ(ハクジラ)、ニタリクジラ(ヒゲクジラ)で食べ比べをしていただき、
さらにクジラのきんぴら、他クジラ料理をいくつかニタリクジラ、ツチクジラ、
ミンククジラなどのいろいろなクジラで、現在手に入る部位を使っ料理を何種類か試食していただく予定です。
jasmin's kitchenオリジナル・クジラ料理も予定しております。
是非ご参加いただければ幸いです。

なお、お申し込みと詳細をご希望の方はメッセージをいただければ幸いです。
別途、詳細お送りします!
                記
日  時 2011年10月15日土曜日 
    18時20分受付開始 18時30分スタート21時終了予定
講  師 西脇茂利先生 (財団法人 日本鯨類研究所 調査部 調査部長)
料理講師 宮内祥子   (jasmin’s kitchen主宰)
会  場 中央区社会教育会館 月島
住  所 104-0052 東京都中央区月島4丁目1番1号 (月島区民センター4階、5階)
会  費 4,000円(材料費・雑費・会場費・イベント保険代込み)
定  員 20名(アルコールは会場が区の施設ですので厳禁です)

会場の都合で会費は、事前お振込を御願いしています。

申し込み締切り日 10月13日まで 
お問い合わせ、お申し込み先は jasmin@jasmin.co.jpまでどうぞ
海の事、魚のこと、普段疑問に思っていたこと、知りたいと思われた事、
是非、この機会に事前に御質問いただければ西脇先生から当日お話を伺えるようにいたします。
ご参加お待ちしております。

jasmin's kitchen &魚食倶楽部 主宰 宮内祥子 
関連記事
魚食倶楽部 | コメント(0) | トラックバック(1)
コメント

管理者のみに表示
トラックバック
jasminさんが主催している魚食倶楽部の、新しい教室なんだそうな。 詳しくはこちら で、第1回目のテーマがクジラ 財団法人 日本鯨類研究所の西脇先生に、鯨についてのお話を聞く。 これが、普段は小学生用の教材なんだそうだが、よく出来ていて、 思わず「へ?...