fc2ブログ
上田さん

jasmin's kitchen企画・主催 上田勝彦さんに学ぶ!第10回魚食倶楽部を開講します!

今回の魚食倶楽部のテーマは『エビ、鱈、干したら・・。年末・年始も魚料理』!
伝統的な魚料理の作り方や、保存食の使い方など、いつもの魚食倶楽部と少し違った視点から、
魚料理・魚のことを上田勝彦さんから教えていただきます!
今回は直前の募集で、日曜日なので、少人数・先着順で開催予定です。
じっくり上田さんから魚のことを教えて頂きましょう!
皆様のご参加お待ちしております。

日時12月18日(日曜日)10時30分~15時
エビ、鱈、干しだら・・・。正月は魚料理!』

上田さんに魚で作る、日本の年末・年始料理の作り方を教えてもらいましょう!。


ご参加お待ちしております。
メニュ予定
牡蠣の旨煮
棒鱈を使った料理
生鱈を使った料理
活き車エビの佃煮
焼きアナゴの佃煮
スルメイカのなます
ブリとカブの博多押し
雑煮 
(但し、メニュの変更がある場合もございます。ご了承ください)

日程 2011年12月18日(日曜日)
時間 午前10時30分受付開始
   午前11時スタート
   午後 3時終了予定


講師 上田勝彦さん(水産庁)
講師 宮内祥子  (jasmin's kitchen&魚食倶楽部主宰)

会 場 築地社会教育会館 4階料理教室
    築地四丁目15番1号
    会場の電話 03-3542-4801
    詳細お問い合わせ連絡先 090-5314-1232
定 員 20名(先着順)
会 費 7,000円(会場費、保険、材料費、実費経費を含む
ただし、魚食倶楽部では、2011年3月11日におきました東日本大震災で被災されました岩手県山田町の漁業関係者の方を支援させていただいています。2011年一杯、ほんとうに小さな金額ですが、実費経費を除く全額支援させていただいています。ご理解いただければ幸いです)
お申し込み方法参加ご希望の方は下記をメールにて御連絡いただけますようお願いいたします。
      お名前
      御連絡先の電話番号
      メールアドレス
      参加人数

申し込み先メールアドレス  jasmin@jasmin.co.jp にメールにてお申し込みを御願いします。
お申し込み確定後、お振込先と、詳細をお知らせいたします。

※お申し込み頂きご参加確定後、指定期日までにお振込頂き正式な申し込みとさせていただきます。)
完全事前振込とさせていただきます。
当日持参頂くもの
・包丁(普段ご家庭でお使いのものであれば可能)※但し、無い方は事前にお知らせください。
・歯ブラシ   1本
・ハンドタオル 1枚
・エプロン (汚れても良いならなくても可)
・魚などの持ち帰り用の保冷バックと保冷剤
・新聞紙 1日分
・ペーパータオル 一巻あれば充分
・ジップロックなど魚を入れて帰る事ができる袋
・ラップ1巻き
・筆記用具
・カメラ
・申し込み方法 12月16日金曜日までにメールにて先着順
・申し込み完了と締め切り日について
 魚の手配の都合上、恐縮ですが、お申し込みされた方は、受付確定メールを受信後、
 受講にあたっての詳細をメールさせいただきます。
 お振込完了を持ちまして正式な申し込みとさせていただきます。
 今回は開催日まで期間がございませんが、事務的な行き違いを防ぐためにも必ずお振込を御願いします。

なお、お支払い発生後のキャンセルは今回は開催日まで時間がございませんので、理由の如何に関わらずできませんのでご了承ください。代理の方のご参加はまったく問題ございません。
魚食1

上記良くお読み頂き、ご了承いただいた上でお申し込みいただければ幸いです。

お問い合わせ先  jasmin@jasmin.co.jp

ご参加御待ちしております。

Jasmin’s kitchen &魚食倶楽部
 主宰 宮 内 祥 子
http://jasmin6.blog129.fc2.com/blog-entry-456.html
http://www.jasmin.co.jp


関連記事
魚食倶楽部 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示