10月11、12、13日三日間、アクアマリンふくしまで再びさんま寿司教室開催しま〜す♪
2014/10/05 Sun 08:29
ご無沙汰になってしまったブログです。
10月11、12、13日、福島のアクアマリンふくしまで再び尾鷲のサンマ寿司教室を開催しま〜す!

7月開催の時、とても好評で沢山の方にご参加頂きました。

今回は「わくわく里山・縄文の里」ワークショップです!

尾鷲のさんま寿司教室の他、海・川・ 山の恵みを利用した楽しいワークショプが目白押し。是非、お出かけくださいませ〜。
私は三日間、12時半〜本館におりま〜す。

皆様、是非、お出かけくださいませ〜。御待ちしております!
■料理名 サンマ寿司
■講師
三重県尾鷲市観光大使・料理研究家
水産庁長官任命「お魚かたりべ」
宮内 祥子
■開催日時
平成26年10月11日(土)~13日(月・祝)各日ともに
12:30~(45~60分間) 1回のみ
■参加費
1人 500円
■定員
20名
■場所
1階アクアルーム1
御待ちしております!
お魚仲間のAquacultureのメンバーMugiho Atakaさん、
Hiroki Aokiさん、鈴木 孝治さんによるお魚タッチ水族館も開催されていま〜す!
連休はいわきにお出かけくださいませ〜〜。
10月11、12、13日、福島のアクアマリンふくしまで再び尾鷲のサンマ寿司教室を開催しま〜す!

7月開催の時、とても好評で沢山の方にご参加頂きました。

今回は「わくわく里山・縄文の里」ワークショップです!

尾鷲のさんま寿司教室の他、海・川・ 山の恵みを利用した楽しいワークショプが目白押し。是非、お出かけくださいませ〜。
私は三日間、12時半〜本館におりま〜す。

皆様、是非、お出かけくださいませ〜。御待ちしております!
■料理名 サンマ寿司
■講師
三重県尾鷲市観光大使・料理研究家
水産庁長官任命「お魚かたりべ」
宮内 祥子
■開催日時
平成26年10月11日(土)~13日(月・祝)各日ともに
12:30~(45~60分間) 1回のみ
■参加費
1人 500円
■定員
20名
■場所
1階アクアルーム1
御待ちしております!
お魚仲間のAquacultureのメンバーMugiho Atakaさん、
Hiroki Aokiさん、鈴木 孝治さんによるお魚タッチ水族館も開催されていま〜す!
連休はいわきにお出かけくださいませ〜〜。
- 関連記事
-
- 8月7日ガスの科学館でお魚のはなし・深海魚とフツウの魚の違いって何だ!?お話します!
- 5月30日、1日限り「三重県尾鷲(おわせ)の海の恵みを楽しむ」スペシャルランチ開店しま〜す!
- アクアマリンふくしま「わくわくさ里山・縄文の里ワークショップ 「食べて感じる縄文 海・川・山の恵み」サンマ寿司講座終了しました♪
- 10月11、12、13日三日間、アクアマリンふくしまで再びさんま寿司教室開催しま〜す♪
- アクアマリンふくしまで会いましょう!
コメント